植物の育て方
アジサイ
学名 | Hydrangea |
科名 | アジサイ科 |
原産地 | 日本、北アメリカ |
分類 | 落葉低木 |
耐寒性 | 中 |
耐暑性 | やや弱 |
印刷
※印刷の際は、印刷の詳細設定から「背景」も印刷する設定が必要です。
動画
特長
梅雨時期の庭を明るく彩るアジサイ。丈夫で育てやすい花木ですが乾燥に弱いので、水やりに注意すれば簡単に育てることができます。
やや湿り気のある土壌を好み、土壌の酸性度によって色の出かたが変わります。
アジサイの育て方・栽培のポイント
青色の花は酸性土壌で良く発色し、赤色の花は、中性から弱アルカリ性にすると美しい花色が出やすくなります。
耐陰性はありますが、基本的には日光が当たる場所に植えつけます。
花芽分化は8月以降に行われるので、剪定は7月末までに済ませましょう。
栽培カレンダー
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
開花時期
植えつけ・植えかえ
施肥
置き場所
日当たりの良い場所~明るい半日陰になる場所
水やり
庭植えの場合は、夏など乾燥する場合のみたっぷり水やりをします。
鉢・プランターに植える場合は、乾燥に弱いので、表面が乾いたら底から流れ出すように、株元にたっぷりと与えます。
生長期は水やりの際、液体肥料を混ぜると手軽に追肥できます。
※午前中に水やりを行うようにしましょう!
植えつけ
水はけの良い土に元肥『マグァンプK大粒』を混ぜ込み植えつけます。
マグァンプK大粒
肥料
生育期の3月、6月(花後)、8月に『プロミック 草花・鉢花用』を株元に与えます。
プロミック 草花・鉢花用
ピンクのアジサイには、『ハイポネックス原液』、青色の花には『微粉ハイポネックス』を1週間に1回与えます。
ハイポネックス原液
微粉ハイポネックス
病害虫
害虫:春~夏にアブラムシ
病気:うどんこ病、モザイク病、斑点病、炭そ病