メニュー

アサガオが枯れる原因と対策。枯れそうなときの復活方法について

アサガオが枯れる原因と対策。枯れそうなときの復活方法について

夏の花の代名詞、アサガオ。
早朝に咲く鮮やかな色の花は、うだるような暑さの日でも気持ちを爽やかにさせてくれますね。

そんなアサガオですが、「枯らしてしまった」といった声が多いのも事実。
アサガオは基本的には栽培しやすい植物ですが、栽培環境や管理方法が悪ければ、当然枯れることもあります。

そこで今回は、アサガオが枯れる原因と対策方法についてご紹介します。
この夏、アサガオを元気いっぱいに育てられるように、ぜひ参考にしてみてください。

★動画でわかりやすく!植物の育て方を解説!! 【Plantia Q&A】”

☘76:アサガオの育て方|種まきを成功させるコツは?支柱や摘心のタイミングなどもご紹介

アサガオが枯れる2大原因と対策方法

アサガオ

ちゃんとお世話をしていたつもりなのに、あるとき葉が黄色っぽくなってきて、みるみるうちに枯れてしまった……

このようなケースでは、以下が原因として考えられます。

 

①直射日光を当てすぎている

アサガオは日光を好む植物ですが、強すぎる直射日光が当たると枯れやすくなります。
特に、午後の強い日差しと夕方の西日には注意が必要です。

株が弱ってきたかなと思ったら、明るい日陰または半日陰の場所に移しましょう。
昼間の直射日光と夕方の西日を避けることができ、午前中のみしっかり日光が当たる場所がベストです。

 

地植えしていて移動させられない場合は、遮光ネットを使って強い日差しを遮るようにしてください。

 

②水切れしている

毎日花を咲かせるアサガオは、水をたくさん必要とします。
そのため、水やりが足りず水不足になると枯れやすくなってしまいます。
特に、下のほうの葉っぱが黄色くなっているなら、水切れの可能性が高いといえます。

水やりは、1日1回を目安に。
鉢の底から水があふれるくらいたっぷりと与えてください。

 

水やりのタイミングは、早朝または夕方以降の涼しい時間帯が最適です。
気温の高い昼間に水やりをすると、土の中の温度が上がって根腐れを起こす原因になります。

 

とはいえ、水切れするのを恐れて水をやりすぎるのもNG。
水のやりすぎで過湿状態になると、それはそれで根腐れの原因となります。

 

水やりは、必ず土の表面が乾いていることを確認してから。
土が湿っている場合は不要です。
朝に水をあげたのに夕方に土が乾いている場合は、もう一度水をあげます。

 

また水やりの際、7日~10日に一度、「ハイポネックス原液」を与えると、花つきが良くなります。

ハイポネックスを使って元気に育てよう!アサガオの育て方

種まきからはじめよう!

枯れそうなときの復活方法は?

アサガオ

「なんだか元気がないな」「葉が黄色くなって今にも枯れそう」
そんなときは、まずは枯れてしまった葉や明らかに元気のない葉はカットして取り除きましょう

 

こういった葉はもう光合成ができないので、そのままにしておいても復活することはありません。

枯れかけている葉を除去したら、直射日光の当たらない場所に移動させ、水やりをしっかりと行いながら様子をみましょう。

 

なお、ここでNGなのは肥料を与えることです。

「弱っているから養分をあげなくちゃ」と肥料を与えたくなってしまうかもしれませんが、弱っている株に肥料は刺激が強すぎます。
肥料を与えることでかえって枯れてしまうこともあるので、肥料は控えましょう。

 

そのような時は「植物用活力液リキダス」を与えましょう。
有効成分コリン、フルボ酸、アミノ酸の3つの相乗効果で植物本来が持っている力を引き出し、弱っている株を回復させます。

株がしっかり回復してから液体肥料をあたえましょう。

動画でわかりやすく!ハイポネックス園芸劇場!

第4話:心もお花もすくすく育てよう🌸アサガオ観察日記にもハイポネックス

公開: 2018年7月11日

更新:2021年6月30日

この記事に関連する商品について

ハイポネックス原液

この記事が気に入ったらシェアしよう!

アサガオが枯れる原因と対策。枯れそうなときの復活方法について

アサガオが枯れる原因と対策。枯れそうなときの復活方法について

Official SNS

  • アイコン:LINE
  • アイコン:TikTok
  • アイコン:Instagram
  • アイコン:Twitter
  • アイコン:Facebook
  • アイコン:Pinterest
  • アイコン:YouTube

Instagram