メニュー

Labyrinth バラの迷宮 pickup62『はいから』

Labyrinth バラの迷宮 pickup62『はいから』

NewRoses玉置編集長が最新品種、人気品種を紹介する”Labyrinth バラの迷宮”

DATA

作出 日本 京阪園芸F&Gローズ「ネオモダン」(今井ナーセリー作出)
花色 クリムゾン~黒赤色~ワインレッド
花形 8~10㎝の中大輪/カップ咲き/四季咲き
香質 濃厚なダマスクの香り
樹形 高さ1.2~1.4mの木立性

華やかな花色ながら落ち着いた印象の花。黒みの強い深みのあるクリムゾン色から開花、咲き進んで紫をおびたワインレッドに。

咲き方もコロンとしとカップ咲きからフォーマルなロゼット咲きになる。花からは濃厚なダマスク芳香が漂う。

花付き良く、秋まで繰り返してよく咲き、晩秋の花は蕾も黒みの強いディープカップ咲きに。

株は木立性で、葉は赤みの強い深緑色。株のまとまりが良い。

株全体としてアーリーモダンローズのようなノスタルジックな雰囲気で、庭植え、鉢植えともに向く。

花名の元の意味は明治から大正、昭和初期の西洋風の華やかな装い「ハイ・カラー」を示し、オペラ歌手三浦環が音楽学校時代、矢羽絣の着物に海老茶色の袴で自転車に乗った姿が典型とされた。2016年発表。

はいから

黒みのあるクリムゾンのカップ咲きの花からは濃厚なダマスクの香り

株のまとまり良く庭植え・鉢植えで扱いやすい。キャットミントと

はいから

晩秋の花は黒みが強く、カップも深くなる

著者紹介

玉置一裕

玉置 一裕

バラの専門誌『New Roses』編集長。

『New Roses』の編集・執筆・アートディテクションを行うかたわら、ローズコーディネーターとしてバラ業界のコンサルティングやPRプランニング、関連イベントのコーディネート、バラの命名等に携わる。
また園芸・ガーデニング雑誌への執筆や講演を通じて、バラの「美」について語ると同時に、新しいバラの栽培法の研究も行っている。

関連記事

Labyrinth バラの迷宮 pickup61『シャトー ドゥ シュベルニー』

Labyrinth バラの迷宮 pickup61『シャトー ドゥ シュベルニー』

NewRoses玉置編集長が最新品種、人気品種を紹介する”Labyrinth バ…

関連記事

Labyrinth バラの迷宮 pickup63『恋きらら』

Labyrinth バラの迷宮 pickup63『恋きらら』

NewRoses玉置編集長が最新品種、人気品種を紹介する”Labyrinth バ…

#はいから #バラの育て方 #特集

この記事が気に入ったらシェアしよう!

Labyrinth バラの迷宮 pickup62『はいから』

Labyrinth バラの迷宮 pickup62『はいから』

Official SNS

  • アイコン:LINE
  • アイコン:TikTok
  • アイコン:Instagram
  • アイコン:Twitter
  • アイコン:Facebook
  • アイコン:Pinterest
  • アイコン:YouTube

Instagram