メニュー

Labyrinth バラの迷宮 pickup97『ルイス キャロル』

Labyrinth バラの迷宮 pickup97『ルイス キャロル』

NewRoses玉置編集長が最新品種、人気品種を紹介する”Labyrinth バラの迷宮”

DATA

作出 ロサ オリエンティス(バラの家)
花色 黒赤色から紅色
花型 小中輪/ロゼット咲き/四季咲き
香質 ダマスク+ハーブの強香
樹形 高さ1.5mの木立性

丸い蕾から少し黒みを感じる丸い花に開花する少し小さめの花。

舟弁がびっしりと重なる平ためのロゼット咲き。房咲き。

四季咲きで、初冬の花はカップ咲きとなって黒みが強くなり、花弁先を外側につまんだような咲き方になる。ダマスクにハーブの強香。

枝は少し伸び、高さ1.5mのシュラブ樹形となる。

伸びた枝を伸ばして構造物に誘引・段差剪定して、小型のつるバラとしても仕立てられる。

鉢植えにも。葉は小さめで耐病性が高く、月一回の殺菌剤散布できれいにキープ。

花名は『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』などの作者名。2020年秋発表。

株の上にまとまってびっしり咲くのではなく、花枝を少し伸ばして房咲きに。花茎と花茎の間に空気感があり、ときに花の重みで横にふわっと広がる枝も出るなど、花も株もオールドローズの風情。花名とともに、さまざまにイメージを掻き立てる。

ルイス キャロル

5月4日の初花。
しなやかに伸ばした枝先にかわいらしく咲き、バラとお茶会のシーズンの到来を告げる。

お招きするのは、三月ウサギ・マッドハッター・ヤマネ・眠りネスミ?チェシャーキャット?それともハンプティダンプティ、ジャバウォッキー?

ルイス キャロル

3輪ほどの房には咲くが、びっしりまとまって咲かない、ほど良い空気感。

黒みを感じる赤色のロゼット咲き小中輪花は、咲き進んで紅色へ。

株の上に枝を伸ばして、房咲きに咲く(5月14日横浜イングリッシュガーデンで)

ルイス キャロル

小さめに咲いた夏花をたくさん集めて。

スペードの2と5と7が、ハートの女王のために咲かせられなかった赤バラのよう(6月30日)

ルイス キャロル

初冬の花は黒みが強いカップ咲きで、花の周囲の舟弁が尖る(11月13日)。

今年のフィナーレは、来年の春の新たな物語の始まり

著者紹介

玉置一裕

玉置 一裕

バラの専門誌『New Roses』編集長。

『New Roses』の編集・執筆・アートディテクションを行うかたわら、ローズコーディネーターとしてバラ業界のコンサルティングやPRプランニング、関連イベントのコーディネート、バラの命名等に携わる。
また園芸・ガーデニング雑誌への執筆や講演を通じて、バラの「美」について語ると同時に、新しいバラの栽培法の研究も行っている。

関連記事

Labyrinth バラの迷宮 pickup96『プリンセス ヴェール』

Labyrinth バラの迷宮 pickup96『プリンセス ヴェール』

NewRoses玉置編集長が最新品種、人気品種を紹介する”Labyrinth バ…

関連記事

Labyrinth バラの迷宮 pickup98『エスプリ ドゥ パリ』

Labyrinth バラの迷宮 pickup98『エスプリ ドゥ パリ』

NewRoses玉置編集長が最新品種、人気品種を紹介する”Labyrinth バ…

#ルイスキャロル #バラの育て方 #特集

この記事が気に入ったらシェアしよう!

Labyrinth バラの迷宮 pickup97『ルイス キャロル』

Labyrinth バラの迷宮 pickup97『ルイス キャロル』

Official SNS

  • アイコン:LINE
  • アイコン:TikTok
  • アイコン:Instagram
  • アイコン:Twitter
  • アイコン:Facebook
  • アイコン:Pinterest
  • アイコン:YouTube

Instagram