メニュー

梅雨に咲く花8選|長雨越しのポイントなどもご紹介

梅雨に咲く花8選|長雨越しのポイントなどもご紹介

6月は連日雨が降り続き、湿度も気温も上がり、過ごしづらい季節です。だからこそ、雨に濡れても美しく咲く花に、いっそう癒やされますよね。この記事では、長雨越しのポイントや、おすすめの梅雨に咲く花をご紹介します。

梅雨の時期に気をつける事

梅雨の時期は、高温多湿が続き、植物にとってもつらい環境になります。どんなトラブルが発生しやすいかを、事前に知ることで対策をしましょう。

蒸れ

株が蒸れがちになるのがこの季節です。枝葉が混み合った場所はハサミで切り、風通しを良くしておきましょう。また、雑草も風通しを悪くする原因となので、こまめに取り除きましょう。

花の傷み

花びらが雨に打たれて傷んでしまう事があります。雨対策が必要な場合は雨よけをし、傷んだ花は摘み取りましょう。

根腐れ

梅雨の時期は、常に土が湿った状態になりがちです。鉢植えは地面に直接置かずに、プランタースタンドやレンガの上に置くなど、鉢底穴から水が抜けやすいようにしましょう。

病害虫

うどんこ病が発生しやすくなる季節です。株元に落ちた古葉や花びらはこまめに取り除き、カビが生えるのを防ぎましょう。ナメクジも発生しやすい季節ので、見つけたら早めに駆除しましょう。

梅雨の時期に行いたい管理

梅雨の時期に行いたい管理

清潔さを保ち、風通しを良くしておけば、過剰に雨を意識する必要はありません。ここでは、いくつか行っておきたい作業をご紹介します。

剪定

枝葉が混み合っているところは、剪定をしてすっきりさせておきましょう。

泥はね対策

ゲリラ豪雨などにより、泥がはねる場合があります。病気の原因となることがあるので、マルチング材を敷いて泥はね対策をしましょう。

花がら摘み、葉かき

古くなった葉や花は、早めに取り除きましょう

草むしり

雑草を取り除きつつ、一緒に株回りに落ちている古い葉なども取り除きましょう。

1.あじさい

あじさい

基本情報

科:アジサイ科
原産地:日本
花の色:青、白、ピンク、紫
開花期間:5月~7月
耐寒性:強
耐暑性:強

特長や魅力

アジサイは日本原産で、日本の気候に適した性質を持っています。小型の品種もあり、剪定する事で大きさを保てるので、地植えでも鉢植えでも育てる事ができます。品種も豊富で「母の日」のプレゼントとしても人気です。

🌸07:アジサイの育て方(花後の管理と植え替え)

☘79:アジサイの育て方|土の性質によって花の色が変わるの?水やりや肥料の与え方などもご紹介

2.クレマチス

クレマチス

基本情報

科:キンポウゲ科
原産地:北半球の各地
花の色:青、白、ピンク、赤、黄色、黒、他
開花期間:4月~6月
耐寒性:普
耐暑性:普

特長や魅力

花の色形のバリエーションが豊富で、一季咲きや四季咲きなど多様な品種が揃うクレマチス。イギリスでは「つる性植物の女王」と呼ばれ、バラの「パートナープランツ」としても栽培されています。地植えでも鉢植えでも楽しめます。

☘53:クレマチスの育て方|上手に花を咲かせるには?植えつけの注意や、水やり、肥料の与え方などもご紹介

3.バラ

バラ

基本情報

科:バラ科
原産地:ヨーロッパ、アメリカ、中近東、アフリカなど
花の色:赤、紫、白、ピンク、黄色、など
開花期間:4月~10月
耐寒性:弱
耐暑性:強

特長や魅力

花色から咲き方、香り、どれも魅力にあふれ、「花の女王」と呼ばれています。5月中旬~6月に見頃の最盛期を迎える品種が多く、初夏の庭の主役です。梅雨の時期は、黒星病などの病気の被害が出やすいので注意します。

☘48|バラの育て方|きれいに咲かせるにはどうすればいいの?枯れる原因は?日々の管理や剪定方法もご紹介

4.ラベンダー

ラベンダー

基本情報

科:シソ科
原産地:地中海沿岸
花の色:紫、白など
開花期間:5月~7月
耐寒性:普
耐暑性:弱

特長や魅力

「ハーブの女王」と呼ばれ、一面に花が咲く紫色のラベンダー畑は甘い香りに包まれます。イングリッシュラベンダー、フレンチラベンダーなど種類や品種も多く、切り花やドライフラワーにしても楽しめます。

🌸03:ラベンダーの育て方 花後の手入れと夏越し

☘50|ラベンダーの育て方|苗の選び方や植えつけ方法。日々の管理や水やり、花の収穫や剪定方法などもご紹介

5.ユリ

ユリ

基本情報

科:ユリ科
原産地:北半球の湿地地帯
花の色:白、黄色、赤、黒、オレンジ、など
開花期間:6月~8月
耐寒性:強
耐暑性:弱

特長や魅力

草丈は品種によって大きく異なり、50cm程度のものもあれば2m近く育つものもあります。華やかな花は存在感があり、庭に植えっぱなしでも育つ種類も多く、初心者でも育てやすいのが魅力です。

☘128:ユリの育て方|きれいな花を咲かせるには?水やりや肥料など日々の管理もご紹介

6.クチナシ

基本情報

科:アカネ科
原産地:日本、中国、その他亜熱帯
花の色:白
開花期間:6月~7月
耐寒性:弱
耐暑性:強

特長や魅力

6~7月に咲く白花はあたり一面に甘い香りを放ち、初夏を彩ります。葉脈がはっきりとした光沢のある葉も美しく、魅力的です。

7.キキョウ

キキョウ

基本情報

科:キキョウ科
原産地:日本、中国、東アジア
花の色:紫、白、ピンク、など
開花期間:6月~10月
耐寒性:強
耐暑性:強

特長や魅力

秋の七草のひとつとして古くから愛されている花ですが、夏も涼し気な花を咲かせ、暑さに強い植物です。

131:キキョウの育て方|切り戻しや花がら摘みなどは必要?水やりや肥料など日々の管理もご紹介

8.ムクゲ

基本情報

科:アオイ科
原産地:中国
花の色:赤、紫、白、ピンク、など
開花期間:6月~9月
耐寒性:強
耐暑性:強

特長や魅力

盛夏に咲く花木で育てやすく、ハイビスカスににた存在感のある花を咲かせます。韓国の国花として知られています。

梅雨の間も、ガーデニングを楽しもう!

いかがでしたか?この記事では梅雨の時期に知っておきたい管理方法を始め、おすすめの植物をご紹介させて頂きました。長雨の管理方法さえ気をつければ、きれいな花を咲かせてくれます。梅雨の時期も花に癒やされましょうね。

この記事が気に入ったらシェアしよう!

梅雨に咲く花8選|長雨越しのポイントなどもご紹介

梅雨に咲く花8選|長雨越しのポイントなどもご紹介

Official SNS

  • アイコン:LINE
  • アイコン:TikTok
  • アイコン:Instagram
  • アイコン:Twitter
  • アイコン:Facebook
  • アイコン:Pinterest
  • アイコン:YouTube

Instagram