メニュー

Labyrinth バラの迷宮 pickup138『アンファン ドゥ コライユ』

Labyrinth バラの迷宮 pickup138『アンファン ドゥ コライユ』

NewRoses玉置編集長が最新品種、人気品種を紹介する”Labyrinth バラの迷宮”

DATA

作出 京阪園芸オリジナル
花色 コーラルオレンジからコーラルピンクへ
花型 花径7~8㎝/ロゼット咲き
香質 淡香
樹形 高さ1.0mの木立性・横張り性

濃いオレンジ色の蕾から、コーラルオレンジに開花。最初は周囲ににじませていたコーラルピンクへと次第にうつりゆく。

中輪ロゼット咲き。波打つ舟弁の外側は広げ、内側は立ち上がって重ねるさまを横から見ると、海中にゆらめいているよう。

5~6輪の房咲きになる。次々に蕾があがってよく咲く。四季咲き。香りは淡い。

トゲがやや多い枝は硬めで、樹は高さ1.0mのコンパクトな横張り性。耐病性はやや高め。

2022年発表の京阪園芸オリジナル。

「コーラルcoral」(英)「コライユcorail」(仏)は「珊瑚(さんご)」の意味。「アンファンenfant」(仏)は「子供」。花名は「珊瑚石」から発想したという。

小山内健氏育種。

 

アンファン ドゥ コライユ
アンファン ドゥ コライユ

コーラルオレンジ~コーラルピンクの色変化が楽しい中輪花(写真:京阪園芸)

淡い色になったとき(5月のローズフェアwith趣味の園芸会場で)

著者紹介

玉置一裕

玉置 一裕

バラの専門誌『New Roses』編集長。

『New Roses』の編集・執筆・アートディテクションを行うかたわら、ローズコーディネーターとしてバラ業界のコンサルティングやPRプランニング、関連イベントのコーディネート、バラの命名等に携わる。
また園芸・ガーデニング雑誌への執筆や講演を通じて、バラの「美」について語ると同時に、新しいバラの栽培法の研究も行っている。

関連記事

Labyrinth バラの迷宮 pickup137『スマイル ハニー ローズ(くまのプーさん)』

Labyrinth バラの迷宮 pickup137『スマイル ハニー ローズ(くまのプーさん)』

NewRoses玉置編集長が最新品種、人気品種を紹介する”Labyrinth バ…

関連記事

Labyrinth バラの迷宮 pickup139『マーサ』

Labyrinth バラの迷宮 pickup139『マーサ』

NewRoses玉置編集長が最新品種、人気品種を紹介する”Labyrinth バ…

#アンファンドゥコライユ #バラの育て方 #特集

この記事が気に入ったらシェアしよう!

Labyrinth バラの迷宮 pickup138『アンファン ドゥ コライユ』

Labyrinth バラの迷宮 pickup138『アンファン ドゥ コライユ』

Official SNS

  • アイコン:LINE
  • アイコン:TikTok
  • アイコン:Instagram
  • アイコン:Twitter
  • アイコン:Facebook
  • アイコン:Pinterest
  • アイコン:YouTube

Instagram