郷土料理 汁物
2020.12.15
あと2週間でお正月です。
お正月の「お雑煮」といっても、全国各地でお餅の種類も様々です。味付けも様々です。
僕は全国のご当地の野菜や魚などにとても興味があり、郷土料理に興味があります。
今は全国各地の椀物(汁物)を作って、その地域のことをもっと知りたいと思っています。
47都道府県あるので、まだまだ時間はかかりそうですが、一部を紹介します。
三平汁(北海道)
いものおづけばっと(青森)
せんべい汁(青森)
長いもすいとん汁(青森)
だまこ汁(秋田)
まめぶ汁(岩手)
いも煮汁(山形)
おぼろ汁(宮城)
じゅうねん汁(宮城)
ざくざく(福島)
こしね汁(群馬)
かんぴょうと卵の味噌汁(栃木)
れんこん団子汁(茨城)
深谷ねぎ汁(埼玉)
小松菜の味噌汁(東京)



