STAY HOMEで家庭菜園スペースを造設
2020年春 STAY HOME
新型コロナウイルスによるSTAY HOMEで、“おうち時間”が増え家庭菜園に取り組む人が増えてきたと言われています。
僕の庭の菜園も、4月まで2つのブロック(スペース)で栽培していましたが、ゴールデンウィークにもう1つブロック(スペース)を増やしました。
次の栽培におススメの野菜
次は何を育ててみようか?
庭で栽培している方、ベランダでプランターを使って栽培している方、窓のそばで容器を使って栽培している方、いろいろなやり方があると思います。
トマトやピーマンなど、夏野菜の収穫を終え、次は何をしようかと思われている方、ダイコンはいかがですか?
ダイコンも様々な品種があり、長いダイコン、丸いダイコン、深めのプランターで育てることが出来る品種などもあります。
ダイコンを育ててみる
「大根十耕」
ダイコンを育てるには「大根十耕」という言葉があり、種を撒く前に10回耕すという意味です。
ダイコンは土が肥えていなくても、比較的大丈夫な野菜です。肥料の入れすぎにはご注意を。
栽培スペースは、30cm程度空けるようにしてください。
(小さな辛みダイコンを育てる場合は15㎝程度)
ダイコンは葉が広がります。葉と葉がお互いぶつかる窮屈な場合、風通しが悪くなり、アブラムシが発生しやすくなります。
直径5~10cm、深さ2cm程度の穴をあけ、等間隔に5粒程度種を撒いたら、覆土をします。
発芽時に光が当たることを嫌うためしっかりと覆土をします。
覆土が薄いと、ひょろひょろの芽が出て来ます。
種撒きから1週間程度で、双葉が開いてきますので元気な株を残して、間引きをします。
5粒の種を撒き、最初の間引きで3本にします。
本葉が2~3枚になったら1本間引き、2本にします。
本葉が5~6枚になったらさらに1本間引き、1本立ちにします。
間引きが遅れてしまうと、軟弱な株になり病気になったり、虫に食べられやすくなりますのでご注意下さい。
紅芯ダイコンのようにサラダの彩りにピッタリなダイコンもあります。
薬味にピッタリの辛みダイコンは、栽培中に水を与える量を減らしたり、追肥を減らすことによって、あえてダイコンにストレスをかけ、より辛みを立たせることも出来ますよ。
本当はもっともっとたくさん、いろいろな品種にチャレンジしてみたい。。。