目次
ジャガイモ
インカのひとみ インカのめざめ 男爵
さやあかね
やや粉質なので、コロッケやサラダに向きます。甘みがあり、熟成させるともっと甘みが強くなります。
ピルカ
メークインのような形で、表面は比較的つるっとしているので、皮が剥きやすいジャガイモです。煮崩れしにくいので、おでんやポトフなどに向いています。
シェリー
フランス原産国のジャガイモ。フランスでポピュラーな赤皮のジャガイモです。メークインよりも少し長い形で、粘質で煮ても崩れにくいです。熟成させると甘くなるジャガイモです。
キャベツ
札幌大球
札幌の伝統野菜。毎年 10 月下旬から 11 月初旬の 2 週間しか収穫されないキャベツで、球径が40~50㎝程度、重さ 10 キロ以上になり、一般的なキャベツの 10 倍以上になるはずのキャベツでしたが・・・(笑)
メロン
イバラキング
中心部のワタの部分はザルなどで濾して、メロンジュースにすると美味しいですよ。
「イバラキング」はメロン王国茨城県のイチオシのメロンです。
むつみレッド
茨城県鉾田市の方波見農園さんオリジナル品種『むつみレッド』。赤肉系メロンで果皮に細かい網が入っています。
果肉はしっかりめですが、ジューシーです。くどくない甘さでいくらでも食べることが出来ます。
エダマメ
サッポロミドリ
粒が大きくて、プリプリで甘味がとても強いです。
天ヶ峰
さわやかな風味で、暑い夏の日に合いそうなさっぱりとした枝豆。
初だるま
香りが良く、最後に甘みがドバッっとくる感じです。
キュウリ
相模半白きゅうり
下半分が白いので、半白きゅうりと呼ばれます。
馬込半白節成に比べて苦味が少ないので、相模半白が主流になった時期もありました。皮が少しかたく、黒いイボが特徴です。歯切れがよくて果肉はやわらかく美味しいです。
桃
ひめこなつ
農研機構が品種開発した梅雨前に収穫ができる極早生品種です。「ちよひめ」、「ちよまる」より10日以上早く収穫可能です。極早生の場合、甘さがそこまで乗らないものが多いですが、「ひめこなつ」は甘さが際立つジューシーな桃です。
すもも プラム
シンジョウ
『シンジョウ』は日本で唯一JA紀南だけが栽培している品種です。1年のうち食べることができる期間は2週間だけです。果肉は黄色で、ち密です。糖度は13-15度と高く、酸味が少ないのが特徴です。
キノコ類 (エノキ)
ゆきわり茸
シャキシャキとした食感の珍しいキノコです。