<プレイバック>2020年8月にご紹介したもの【まとめ】
2022.10.11
2020年8月14日 フジテレビ 「ノンストップ!」(生放送) 『NONSTOP!サミット』
2020年8月29日 テレビ朝日 「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」 ゲスト:沢口靖子さん
2020年8月30日 TBS 「BACK STAGE」
2020年8月31日 フジテレビ 「とくダネ!」
2020年8月31日 ホームページ「みなとの野菜大辞典」オープン
目次
梨
あけみず
幸水よりも早い品種です。神奈川県で生まれた品種ですが、富山県や愛知県で多く栽培されています。甘味もありますが、酸味もあるのですっきりとした感じです。何よりもとてもジューシーなので、この暑さにはうってつけの梨です。
愛甘水(あいかんすい) 愛媛産
愛甘水は梨の中でも早く収穫される早生品種で、収穫期は8月中旬頃までの赤梨です。 一般的な梨に比べると少し平べったい形です。 しっかりとした歯ざわりで、甘みは強く、酸味は少ない梨です。 梨はこれから「幸水」「秋栄」などが出てきて、本格的なシーズンを迎えます。2020.8.18
ブドウ
華鈴(かりん)
日本でたった1人の生産者さんが長野県で作る黒系ブドウ。種なし、皮ごといただけます。食感はパリッ、サクッ、ジュワー、ポリッ、シャキッとした感じで、強い甘味とすっきりとした酸味があります。
常陸青龍(ひたちせいりゅう) 茨城県産
巨峰の自然交雑実生から育成された茨城県常陸太田のオリジナル品種です。 巨峰らしい甘みと香りを受け継ぎながら、いくらでも食べれるようなさっぱりさがあり、また食べたいです!!
サニールージュ
見た目はデラウェアのような大粒種なしぶどうです。 果実は巨峰のような肉質で、デラウェアのように皮は身離れがよく、口の中でつるっと皮が剥けます。 甘みが強く、酸味が少ないので甘みが引き立ちます。
黄華 長野県産
皮は薄く、そのまま食べても気になりません。果肉はパリっとした食感ですが、シャインマスカットと比較すると少し柔らかい感じです。上品な甘みで酸味は少なく、マスカット香があります。
桃
蟠桃(ばんとう)
毎年お馴染みの桃「蟠桃」。 中国が原産とも伝えられ、原種に近い桃とも云われています。 果肉がきめ細やかで、ねっとりとして、濃厚です。 食べる部分が少ないのでぺろっと食べることができます。
ゆうぞら
果肉は緻密で締りがあり、ジューシーです。なめらかな食感で、甘みの中にほのかな酸味を感じます。
なつっこ 長野産
「川中島白桃」と「あかつき」の掛け合わせの、大きな桃です。糖度が高く酸味が少ないので、甘みを強く感じます。果肉は緻密で締まりがあるので少し硬めに感じますが、なめらかな口当たりです。
ワッサー 長野産
「ワッサー」は白桃とネクタリンの交配種です。一般的な桃より一回り小さく、ネクタリンのような大きさですが、表皮には桃の特徴である産毛があります。果肉は締りがありサクサクとした食感ですが、ジューシーです。甘みも酸味も強くなく、香りも強くはないです。
スイカ
松本ハイランド
スイカを丸ごと一玉買うとなかなか食べ切れないので、スイカジャムにしたり、ジュースやスープ を作ります。
リンゴ
夏明(なつあかり) 長野県産
シャキットした食感で、夏りんごと言うと、一般的には果汁が少ないイメージがありますが、「夏明」はジューシーでした。糖度は15度あり甘みが強いですが、夏りんごの甘酸っぱさもあり、美味しいです。
凜夏
「つがる」×「さんさ」を掛け合わせた品種で、酸味が少なく、ジューシーです。極早生のりんごなので少し小ぶりですが、さっぱりした甘さで美味しいです。
ゴーヤー
白ゴーヤー
「白ゴーヤは一般的な緑のゴーヤよりも、若干苦味が少ない」といわれていますが、白ゴーヤ全てがそうであるということではないようです。 白ゴーヤにも色々と種類があるので、中にはとても苦い白ゴーヤもあるようです。
ピーマン
ピートン 東京産
ピーマンの「ピー」、トウガラシの「トン」です。 ピーマンにトウガラシを接ぎ木して出来た実を選抜し、 栽培期間50余年をかけてできました。 ピーマンとトウガラシの良いところがミックスされていて、全く苦味や辛味が無いので、食べやすいです。
浜クロピー
珍しい黒ピーマンです。 ピーマン特有の苦みが少ないので、ピーマンが苦手な人にもお試しいただきたいピーマンです。 甘みもあるのでパプリカのようなイメージです。 加熱すると緑色になるので、黒色を活かすために生でサラダなどもオススメです。
パプリカ
パレルモ
パレルモはイタリアンタイプのパプリカで、別名はスイートペッパーです。「パレルモ」と言う名前はイタリアのシチリア島の都市の名前です。一般的なパプリカよりも甘いです。
カボチャ
コリンキー
コリンキーは皮ごと生で食べることが出来るカボチャです。果皮が黄色のものはパリッとした食感ですが、熟すと果皮が濃いオレンジ色になり、果肉は粘質になります。
プチホワイト
手のひらサイズの白い小さなかぼちゃです。
パパイヤ
パパヤー
パパイヤを若取り(完熟前に収穫)したもの。青パパイヤ。
花ニラ
「ハナニラ」とカタカナで表記されているものは観賞用なので、食べることはNGです。
観賞用の「ハナニラ」は、見た目や匂いも食用の「花ニラ」と似ていますが、毒があるので注意してください。
キュウリ
高山きゅうり 群馬県高山村産
群馬県の伝統野菜「高山きゅうり」です。伝統野菜のきゅうりは、このようにずんぐりしたものが多いです。よく見て頂くと若干、下膨れなのが分かります。きゅうりは種の多い下の方がほのかに甘みが強いです。
パクチー
岡山マイルドパクチー
番組でご紹介した『岡山マイルドパクチー』、パクチーが苦手な方でも食べやすいと思います!家では根っこも天ぷらにして食べました。
てごろ菜
「不結球タイプ」の白菜です。白菜のない夏の時期に出回る新品種です。
家庭菜園
ネギ
石倉一本ねぎ
今週、関東地方の長い長い梅雨が明け、一気に暑くなりました。梅雨前に予定していましたが、タイミングを逃してしまい。。1か月も遅くなってしまったので、どうなるかお楽しみ。イメージは仙台曲がりねぎ のように曲げてみたいです。
パプリカ
パプリカの色の変化。 長雨で生育を心配していましたが、無事収穫できそうです。