家庭菜園2023 ジャガイモ・ソラマメ編
2023.06.17

■ジャガイモ
「キタカムイ」を栽培。キタカムイは舌触りがとても滑らかで好きなので、毎年栽培しています。今年はスペースの関係で6株のみの栽培です。
■ソラマメ
今年は過去一番の美味しさ。ソラマメ収穫後、クリムゾンクローバーは緑肥として細かく切断し、土の中へ。
ジャガイモ

3月10日 ジャガイモ「キタカムイ」を植え付け。

4月5日 マルチはしていますが、雨が続く場合は、雨避けを付けます。

5月3日 花が咲く マリー・アントワネットはジャガイモの花が好きで、舞踏会でジャガイモの花の髪飾りをつけたと伝えられています。

5月22日 本格的な雨避けに変えました。

6月1日 上から見るとこんな感じ。

6月2日 突風の為、ジャガイモの雨避けは外す トマトの雨避けは急遽、風の通り道を作って風を逃がす。

6月7日 また長期雨予報のため、ジャガイモ (キタアカリ) の収穫。
ソラマメ

越冬して3月10日のソラマメ アブラムシ対策にクリムゾンクローバー(ストロベリーキャンドル、ストロベリートーチ)を植えています。

4月10日 クリムゾンクローバー(ストロベリーキャンドル、ストロベリートーチ)が急成長中。

5月3日 ソラマメも収穫時期になってきました。

5月3日 ソラマメとクリムゾンクローバーのコントラストが映えます。

5月4日 いよいよ収穫。

5月4日 収穫中。

5月4日 一番果を収穫 試食。

焼きソラマメ トースターで焼くだけ サヤのおかげで蒸し焼き状態となり、味が凝縮されます。